イオンスタイルのお店見ましたか?
今までと比べると大きく方針が変更されていますね。
モノからコト訴求の売り場提案
ネットショップとの差別化を意識したサービス機能拡充
しかし残念な点が二つあります。
まず一つ目は、現場がついていっていない
提案売り場のようになっているだけ
とりあえずPOPで訴求しました状態なので、提案のもう一段階うえのレベルにはない
コミュニケーションが発生する仕掛けがないのである
わかりやすい場面ですと
試食は、従来型がわずか一箇所
ヤオコーを意識したクッキングサポートカウンターは、
お客様が立ち寄る仕掛けをしていないため、
あるけどピーク時ですら機能していない
二つ目はこんなお店なんです
ってコミュニケーションをお客様ときちんと行えていないため、
イオンですよね、安くて品揃えが豊富な
ってイメージなので、提案してくれると思ってお客様も来てないので、
あれ?となっている
まだまだオープンして日も浅いためこれからであるが
改善の道は長そうである
先日、カインズの販売企画責任者とお話しさせて頂きましたが
そこと比較すると、イオンではまだまだやれる事がある
従来から比べると格段に良くなってるし、方向性は悪くない
ぜひ今後の伸びしろに期待したい!
では、また。