ビクトリーカフェご存知ですか?
サンドイッチ専門チェーン店らしいです。
といっても、
千葉、宮城、福島、鹿児島と全部で5店舗の
謎なチェーン(笑)
ココけっこうイイな
と思ってます。
未完の大器企業に認定します♫
見た目、味、価格のバランスが優れているので、
ちゃんとやればもっと売れるなと。
何が問題か!
あまり売る気がない?
確かに、チラシとか販促を見ると、しっかり売っていこう感はないかも。
そもそも多店舗化、大量生産が難しい?
若い女性が二人で開店準備していたので、そんなに難しくなさそうだし
シェフがいるとかもなさそう
じゃ、どうやって売って行くか!
コンセプト
ぷちハッピータイムの提供
コンビニのサンドイッチは飽きるし
近くのパン屋さんもあまり美味しくないと思っている層を狙う
ターゲットは
25才OLさん、SNS使いこなして、
エルアターブルとか読んで、そろそろ後輩に指導もしなきゃいけない立場
売る場所
✔️駅ナカ、駅チカ店舗
ココが一番ボリュームゾーンで売れそう
✔️セルフサービスコーヒーチェーンへ卸し
自社で作っているがこれからサンドイッチ充実させたい候補
✔️女子大学食へ卸し
ターゲット顧客との親和性高い
✔️コンビニ提携
パンのクオリティは負けるかもしれないが
具材のクオリティ、バリエーションのオリジナリティで
プロモーションは
お金はあまりないと思うのでSNS+広報
まずはSNS充実から
うまく萌え断アピール
今日のサンドイッチ占い
サンドイッチカレシとか
話題作りをしつつ、フォロワー集め
広報は
SNSキットカット方式キャンペーン
ビクトリーにかけまして、
あなたの決戦の日応援キャンペーン
サイトのQRから応援メッセージ届く
パッケージに応援メッセージかける
本当はもっとブランドも洗練したいですね〜
ロゴももうちょっとシュッとして
コーポレートカラーもトーンを、抑えて落ち着いたオトナの女性憧れ雰囲気を取りたいで、
商品価格もあげられると、収益性もあがると思うが。
以上、妄想でした。
では、また。