新商品を1000だしても、生き残れるのは3つと言われる飲料業界
そこで、最近確実に根付いているブランドがココ
世界のキッチン
ソルティライチ
4000万ケースを超えて、
週間データでは第1位になる事も
要因は二つ
徹底したこだわりと、社会との整合性
まず徹底したこだわりの商品作りでは、
世の中には飲み物があふれているけど、
本当に飲みたいものは?
と自分達のワクワクを信じ
自家製のキーワードを抽出
そこから自家製を求めて世界中を探し
ただそのレシピをつくるのではなく
もっと美味しくなるためには、どうするか
と徹底して改良
ここ数年、熱中症問題が深刻ですね。
塩分・水分補給のための飲料もたくさん出ていますが、
『ソルティライチなら飲める』という声も
社会性とつながると生き残ります!
クリエイティブも、
本当は、レシピにこだわった点や
いい材料使いましたよ
とアピールしたいところだが、
きちんと熱中症での価値を訴求している
そりゃあ売れます(笑)
ソルティライチに学ぶポイント多いですね!
では、また。