お団子ですが、味は、、、
んー、わたくしにはあまり美味しさがわからなかったです。
それ以外にも、
まず、そもそもお団子の調理方法ですが、
両面を焦げ目がつくまで焼いて、
醤油をつけて焼いて、
更に、もう一回醤油をつけて焼く
です。
従いまして、食べれたのは、
15分後です。
焼き方が悪かったのか?
時間がかかり過ぎな気がします。
更にですが、醤油をつける専用のお皿
ぎりぎりすぎます。
少し、お団子が大きかったせいか、つけにくいです。
そして、しっかりお醤油をつけるなら、もう少し、深さが必要です。
これですと、ちょっとしかつかない。
そして、極めつけは、このコンロ
醤油をつけたら、弱火にするように、店員さんに言われたのですが、
弱火ってどれ?
どうつかうんでしょうか?
そして、どこに合わせると弱火?
あまり親切ではないですね。
たぶん、業務用をそのまま持ってきたんでしょうか。
コンロ自体に、表示が必要かと。
というわけで、
和喫茶の価値
微妙です。
更なるブラッシュアップに期待です。
いや、相当なブラッシュアップが必要な気が、、、
ちなみに、
帰りのレジ近くにもさり気なくお土産用があるのは、マルですね。
では、また