ドトール珈琲農園って知ってますか?
コンセプトは
珈琲農園主の邸宅に招かれたような上質な空間で、心ゆくまで珈琲の味わいを愉しむ。
確かに店内の配置はゆったり目
ソファや暖炉っぽいインテリアもありました。
ややゴージャスなイメージですね(笑)
やっぱり珈琲農園は儲かるのでしょうか。
しかし、珈琲一杯の値段はそんなに高くなく
500円程度から選べます。
さすがドトールさん
しかも愛犬家のためにドック様のスペースも完備
ドア付きの個室もありましたので、
おしゃべり好きなマダム様もごゆっくり頂ける設計です。
店員さんも膝をついて注文を取って頂けます。
ちょっと押しボタン式の呼び鈴がテンション下がりますが
会計の時に持っていく伝票は、チェスの駒のようなものです。
会計時の注意点ですが、ドトールカードは、なぜか使えません(笑)
農園だからですかね、でもなぜかクレジットカードは使えますのでご安心くださいませ。
椿屋珈琲ほど高くないので、ゆったりしたいときはオススメですね!
では、また。