はい、わたくしは小学校の頃からよく買ってました(笑)
学研の科学と学習は付録目当てでしたし、
サッカー雑誌は、ロベルトバッジョのポスター目当てでしたねー
で、雑誌の歴史って結構古いんですね。
なんと、200年前からある!と
いまは、特に女性誌の雑誌が凄いですが、
それ以外もデアゴスティーニみたいな、雑誌メインか付録メインかわからないのまであります!
付録の魅力に考えさせられた展示でした。
図書館の展示もなかなか面白いですね。
では、また。
はい、わたくしは小学校の頃からよく買ってました(笑)
学研の科学と学習は付録目当てでしたし、
サッカー雑誌は、ロベルトバッジョのポスター目当てでしたねー
で、雑誌の歴史って結構古いんですね。
なんと、200年前からある!と
いまは、特に女性誌の雑誌が凄いですが、
それ以外もデアゴスティーニみたいな、雑誌メインか付録メインかわからないのまであります!
付録の魅力に考えさせられた展示でした。
図書館の展示もなかなか面白いですね。
では、また。