事例実績

事例1:120% 売上アップ伝統工芸品店

課題:店舗経営8年目で売上が頭打ちになっていたが、どこから手を付けたらいいかわからなかった。

ご支援内容:①店舗のあるべき姿を客観的に把握した。(店舗診断)
       ②年間売上予算はあるが、適切なアクションを打てていないことが明らかとなる。

       ③年間の販促MD計画を作成した。(販促MD立案支援)

事例2:200% 売上アップ 駅前小規模雑貨店

課題:器が好きで始めた雑貨店。経営者のこだわりを反映した店舗を行っていたが、売上が年々縮小

ご支援内容:①現状の客観的把握を行う。(経営分析、店舗診断、顧客分析)

       ②顧客ニーズと店舗コンセプトのズレが見つかる。

       ③もう一度ゼロから店舗コンセプトを作り直し、店舗ディスプレイ、品揃えの見直しを行った。

                                                                                                                                                 (店舗経営支援)

事例3:312% 売上アップ 地方小売店

課題:地方で大型百貨店もなくなり、どんどん人口減少と過疎化が進む中、競争激化で、売上があがらなくなってきた。

ご支援内容:①自店の強みと顧客ニーズを洗い出しする。(商圏調査、競合店調査)

      ②自店に親和性の高い新規カテゴリーが見つかる

      ③プロモーションプラン立案、売場提案、リピート企画を行った。

コンサルティングメニュー

①店舗診断

目的:現状を把握し、儲かる店作りの第一歩とする

内容:店舗の魅力項目・支援項目を診断する。

(オプション:競合店 別料金)

料金:1回 20万円

地域ナンバーワン店舗になる販促MD立案

最近、売上が下がってきた。集客力も落ちてきた。まず着手すべきは、きちんと販促を実施できているのか確認する必要がございます。地域ナンバーワン店舗を目指すお店は多いです。しかし地域のどんなお客様なのか、何を貢献するか、が決まっていない店舗がほとんどです。その軸を徹底的に決めたうえで、販促計画を立案します。そしてその際には、きちんと現場で回るフローまで考えることが重要です。そのサポートをいたします。

②販促MD立案支援

期間:6ヶ月 全6回(1回2時間)

目的:店舗の状況に合わせた、儲かる販促MDづくりの仕組み化を目指す。

内容

2-1現状分析

2-2課題確認

2-3自社資産の再設計

2-4販促MD方針決定

2-5年間販促MD立案

2-6計測項目確認および修正

料金:50万円/月  全6回

※出張費・宿泊費等は別

大手競合、アマゾンに負けないリアル店舗づくり

大手の競合が豊富な資金力を武器に販促費をかけ、価格攻勢をかけてきている。さらに最近は、ネットショップなどのアマゾンの影響も大きい。では、うちはどうするのか。なにをもって他社との勝負に打ち勝つのかを決める必要がございます。大手の二番煎じでは勝てませんし、ましてや対抗価格のみですと、全く利益が取れず赤字に転落する時代です。経営方針を見直し、我々が勝てる店舗マーケティングをご支援いたします。

③店舗経営支援

期間:12ヶ月 全12回(1回2時間)

目的:儲かる店舗経営の仕組み化を目指す。

 内容

3-1現状分析

3-2競合分析

3-3顧客分析

3-4課題確認

3-5自社資産の再設計

3-6経営方針および店舗コンセプト再構築

3-7年間予算表見直し

3-8年間行動計画作成

3-9年間販促・コミュニケーションプラン立案

3-10在庫の見直し

3-11年間・月間・週間別、リスト作成

3-12計測項目確認および修正

 料金:80万円/月 全12回

※出張費・宿泊費等は別

※価格は全て税抜表示

④全社経営再建

期間:12ヶ月 全12回(1回2時間)

目的:全社の経営再建を目指します。

 内容

4-1現状分析(財務)

4-2現状分析(売上)

4-3現状分析(組織・バリューチェーン)

4-4競合分析

4-5SWOT,VRIO確認

4-6課題確認

4-7経営方針および店舗コンセプト再構築(タスクフォースミーティング)

4-8年間予算見直し

4-9年間マーケティング戦略策定

4-10全社タスクリストの見直し及びKPI設定

4-11タスクコミュニケーション

4-12PDCA設定

 料金:100万円/月 全12回

※出張費・宿泊費等は別

※価格は全て税抜表示

1.基本情報

マーケシフト合同会社

代表執行役CEO

CMOパートナーズ

 大槻純一

 

2.仕事概要

顧客視点に基づいた価値創造を行い、会社をオンリーワンへ変革させることによって、 組織全体のパフォーマンスを高める専門家

 

3.経歴

慶応義塾大学大学院(MBA

1976年宮城県生まれ東京在住


〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階